広島 講演会 ☆ 虹山幼稚園
2010.09.29.12:55
こんにちは 絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です^^
ずいぶんと ご無沙汰してしまいました。
久々の ブログで 少々とまどいながらの お届け・・・
(ほら いろいろあるじゃないですか・・写真を取り込んで~サイズを変えて~
)
幸せ太りならぬ^^幸せボケ
の 真っ只中なもので・・・ふふふ
行ってきました!!
広島
まずは・・・ここからスタ~~~~ト
Pさん?何を・・??
はは・・
そ、そうね まずこれね
それにね 生まれて初めて・・グリ~~~ン車に乗りました!!
上流階級の人に「ちょっとだけ」なれちゃった!・・・(うまくないか??)
足も伸ばせて 後ろにもグワ~っと倒せて いろんな所にテーブルが隠されていた・・
ゴミも何回も回収にくるし(おしぼりは まだ使えるのに 持って行かれて残念
・・でも また すぐくれました・・・はは^^;)
広島まで4時間の旅
それでも おしりが痛くならなかったのは
やっぱり グリ~~~ン車だからですねえ 素敵だ!!
今回 広島にきたのは 前にお伝えしていたように お仕事なんですよー!
講演会 です
広島市にある
虹山幼稚園さん
によんでいただき そちらの幼稚園と
翌日のフェスタに参加させていただきました。
虹山幼稚園の園長先生はじめ 沢山の先生方 本当に何から何まで お世話になりました。
広島に着いた時から 4泊5日の間 夢のような 楽しい毎日でした
しあわせ
講演会では 素人?の私が 何を伝えられるか・・
時々 こんな お話を頂くようになって いつも悩むのですが
・・・・それでも 結局 最後にたどり着くのは「自分の心の中」。
やっぱり 自分の心の中しかわからないですので・・・・^^
なので 自分の心の中を できるだけ 丁寧に丁寧にお伝えしよう・・。
子育てにおいて はじめて 目標にしたのは
大きな けがをさせない
大きな 病気をさせない
もし してしまったら
できるだけ 早く もとの 状態にもどしてあげる
ただただ この1つだけを 守るのが 精一杯でした。
3人の 子供達 一人ひとりの 目を見て
ゆったり 気持ちを受け取ったり 伝えたりすることは
とても 難しいと感じていました。
そんな ある日
私は 大きなプレゼントを もらいました。
それまで もらったことがない(いえ・・気がつかなかっただけかな・・)
大きな大きなプレゼントです。
子供が 私を好きと笑います。
子供が 私を特別と見つめます。
そして 私を 抱きしめてくれました。
いつも 私が してあげたかったことを
全部 全部 子供からプレゼントされました。
それならば それならば
おかえししなくちゃ
ありがとう と。
うれしい と。
お母さんは 幸せです と。
丁寧に 伝えよう


「ちょっとだけ」手作り紙芝居^^
4年前に差し上げた物を 使っていて下さいました。
嬉しい 再会

虹山幼稚園
安佐幼稚園の先生方
素敵な時間をありがとうございました!
また 皆さんに読んでもらえるような 絵本を
丁寧に書いていきたいとおもいます。
明日は フェスタでの様子と 広島の美味しいお店
ご紹介します^^
(これがまた!!必見
ぐふふ・・・)
私が書いた絵本
「ちょっとだけ」 「てのひら」どうぞよろしく^^

ランキング 応援ありがとうございます!

ずいぶんと ご無沙汰してしまいました。

久々の ブログで 少々とまどいながらの お届け・・・
(ほら いろいろあるじゃないですか・・写真を取り込んで~サイズを変えて~

幸せ太りならぬ^^幸せボケ


広島






それにね 生まれて初めて・・グリ~~~ン車に乗りました!!
上流階級の人に「ちょっとだけ」なれちゃった!・・・(うまくないか??)
足も伸ばせて 後ろにもグワ~っと倒せて いろんな所にテーブルが隠されていた・・
ゴミも何回も回収にくるし(おしぼりは まだ使えるのに 持って行かれて残念

広島まで4時間の旅

やっぱり グリ~~~ン車だからですねえ 素敵だ!!
今回 広島にきたのは 前にお伝えしていたように お仕事なんですよー!
講演会 です

広島市にある


翌日のフェスタに参加させていただきました。
虹山幼稚園の園長先生はじめ 沢山の先生方 本当に何から何まで お世話になりました。
広島に着いた時から 4泊5日の間 夢のような 楽しい毎日でした

講演会では 素人?の私が 何を伝えられるか・・
時々 こんな お話を頂くようになって いつも悩むのですが
・・・・それでも 結局 最後にたどり着くのは「自分の心の中」。
やっぱり 自分の心の中しかわからないですので・・・・^^
なので 自分の心の中を できるだけ 丁寧に丁寧にお伝えしよう・・。
子育てにおいて はじめて 目標にしたのは
大きな けがをさせない
大きな 病気をさせない
もし してしまったら
できるだけ 早く もとの 状態にもどしてあげる
ただただ この1つだけを 守るのが 精一杯でした。
3人の 子供達 一人ひとりの 目を見て
ゆったり 気持ちを受け取ったり 伝えたりすることは
とても 難しいと感じていました。
そんな ある日
私は 大きなプレゼントを もらいました。
それまで もらったことがない(いえ・・気がつかなかっただけかな・・)
大きな大きなプレゼントです。
子供が 私を好きと笑います。
子供が 私を特別と見つめます。
そして 私を 抱きしめてくれました。

いつも 私が してあげたかったことを
全部 全部 子供からプレゼントされました。
それならば それならば
おかえししなくちゃ

ありがとう と。
うれしい と。
お母さんは 幸せです と。
丁寧に 伝えよう



「ちょっとだけ」手作り紙芝居^^
4年前に差し上げた物を 使っていて下さいました。
嬉しい 再会


虹山幼稚園

素敵な時間をありがとうございました!
また 皆さんに読んでもらえるような 絵本を
丁寧に書いていきたいとおもいます。


(これがまた!!必見


「ちょっとだけ」 「てのひら」どうぞよろしく^^




スポンサーサイト