なかなかの…
2015.03.14.11:53


こんにちは絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です。
ラテアートをやってみました。はじめて。
われながら なかなかのできばえ…
結構 心躍る感じ?(?>∀<?)??
そうして いつもの絵本より文章の長いこんな本をチョイスしました。
昼間の 春を感じるポカポカな日差しの中で くまさんの泡もポカポカ(うまい(笑))
でもね、くまさんを意識しすぎて 物語の中に入っていけない (;_;)
…ダメじゃん。
どっちかにしましょう (;^_^A
春はゆったり時間が流れて ポカポカ日差しの中で、読書がさらに良い感じですね。 ちょっとばかり眠くなるのも それもまたアリです(?????)
「大草原の小さな家」を読んでいると
優しい風を感じます。生活の中で色々な事がおきても 時には強い風が吹いても最後には 心の中に吹く風は春の風です。
私は長女なので メアリィのようなお姉さんがいたら良かったなぁなんて思ったりします。(それなら自分がメアリィみたいになればいい?…ムリだ^^;現実はいつも、妹に助けられてる姉ですから(汗))
コロボックル物語はシリーズであるので これから色々なコロボックルの世界を楽しんで読んでみたいと思います。
大好きな絵本「おおきなきがほしい」の絵の佐藤さとるさんの作品ですから!
も~この本を手に持つだけでワクワクします(´∀`*)
たまには 長いお話を じっくりと。
では また~
スポンサーサイト