おぼえておこう
2011.06.03.12:42
こんにちは絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です

あいかわらず お久しぶりです~って言わなくてはいけなくって・・
反省・・・。
スミマセン
現在 20歳の息子が赤ちゃんの頃から 図書館に通い
2人目 3人目の子供とともに 結構 大イベントのように
数箇所の図書館をまわりました。(歳のくっついてるチビさん3人連れての
外出は どこに行くのも 大イベント?!!)
暑い日も 寒い日も えっちら おっちら歩いたり 自転車3人乗りとか?!!
(なんたって 車の免許は40歳でとりましたからねえ・・
)
長い年月でかなりの 絵本を読んでしまって・・・
最近じゃ どれも「見たことあるなあ~」という感じ。
結局 マンネリと言われよとも 「やっぱり これがすき♪」って絵本をひらいて
納得したりして・・。
そんな中・・・ にんまり
見つけましたよ~ ホホホ

どうです? もう いい感じ ってわかっちゃうでしょ^^
赤ちゃんが生まれる時の お母さんと上の子の様子が
あたたかく かわいく 綴られた絵本。




私達 お母さんは いつもいつも 子供を見てきました
雪が降れば すべらないように・・。
雨が降れば ぬれないように・・。
そして 子供の 嬉しそうな顔を見ることが最高の幸せ・・。
いつも いつも どんなときも 見てきました。
でもね こんなシーンを こんなアングルで 見ることは できない。

あかちゃんが うまれた日
上の子は こんな風に お母さんのもとへ 来るんですね。
ドアのむこうには お母さんがいる。
・・そして はじめて会う 赤ちゃんが。
ドアを開けた瞬間 お兄ちゃんになるのかな・・?
ドアに いっぽいっぽ近ずくたび お兄ちゃんになるのかな・・?
・・なんだか 大切な シーンです。
私達 お母さんが 知らない ワンシーン。
おぼえておこう
おまけショット・・
我が家の子供たちも そんな「あかちゃんがやってくる」体験を経て
大きくなったんだなあ~^^
もう ぎゅっ!っと抱きしめることは 許されない??けれど
母の告白は永遠なり~~
【ギュっ^^】をこめて お弁当作りがんばりま~す♪

・・・・では また

あいかわらず お久しぶりです~って言わなくてはいけなくって・・
反省・・・。

現在 20歳の息子が赤ちゃんの頃から 図書館に通い
2人目 3人目の子供とともに 結構 大イベントのように
数箇所の図書館をまわりました。(歳のくっついてるチビさん3人連れての
外出は どこに行くのも 大イベント?!!)
暑い日も 寒い日も えっちら おっちら歩いたり 自転車3人乗りとか?!!
(なんたって 車の免許は40歳でとりましたからねえ・・

長い年月でかなりの 絵本を読んでしまって・・・
最近じゃ どれも「見たことあるなあ~」という感じ。
結局 マンネリと言われよとも 「やっぱり これがすき♪」って絵本をひらいて
納得したりして・・。
そんな中・・・ にんまり

見つけましたよ~ ホホホ

どうです? もう いい感じ ってわかっちゃうでしょ^^
赤ちゃんが生まれる時の お母さんと上の子の様子が
あたたかく かわいく 綴られた絵本。




私達 お母さんは いつもいつも 子供を見てきました
雪が降れば すべらないように・・。
雨が降れば ぬれないように・・。
そして 子供の 嬉しそうな顔を見ることが最高の幸せ・・。
いつも いつも どんなときも 見てきました。
でもね こんなシーンを こんなアングルで 見ることは できない。

あかちゃんが うまれた日
上の子は こんな風に お母さんのもとへ 来るんですね。
ドアのむこうには お母さんがいる。
・・そして はじめて会う 赤ちゃんが。
ドアを開けた瞬間 お兄ちゃんになるのかな・・?
ドアに いっぽいっぽ近ずくたび お兄ちゃんになるのかな・・?
・・なんだか 大切な シーンです。
私達 お母さんが 知らない ワンシーン。
おぼえておこう
おまけショット・・

我が家の子供たちも そんな「あかちゃんがやってくる」体験を経て
大きくなったんだなあ~^^
もう ぎゅっ!っと抱きしめることは 許されない??けれど
母の告白は永遠なり~~
【ギュっ^^】をこめて お弁当作りがんばりま~す♪


・・・・では また

スポンサーサイト