こういうのを…
2013.09.29.00:50

こんにちは絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です。
朝晩 ぐっと寒くなりましたね~

今朝なんか「うそっ!」ってくらい さむーい!
わーい


寒いの賛成~

肉布団(昭和)が厚いもので

肉布団も、そうですが(?)本当のお布団

厚いのが気持ちいい季節となりますね~

心地よーくあったまったお布団から 朝出るのがつらくて

でも、お母さんは 二度寝という あまーい誘惑に
勝たなくてはなりません。フレ~フレ~母~


「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん」
いやぁ~最高ですね(^ω^)


まず、イラストがいい!のべーんとして(あっ失礼?)
ぽよーんとして

パジャマの裾をインして(インだけではありません
かなり上にぐっとあげてて )年少さんくらいの主人公のボクが 本当にかわいい

そうして ボクが 朝をむかえるまでの間の
気がかりな事を
しきぶとんさん と
かけぶとんさん と
まくらさんに お願いするのです。
おねしょの事だったり、お布団から手や足が出ちゃって寒いかも!怖い夢を見たらどうしょう?と
ボクはいろいろ、心配。
しきぶとんさんにも、かけぶとんさんにも、まくらさんにも 丁寧にお願いするんです。
すると……

お願いされた しきぶとんさんも、かけぶとんさんも
まくらさんも 頼もしい返事を返してくれます

私も 子供たちにお願いをされたら この台詞を返してあげたい


それは読んでからのお楽しみ

ますます お布団が好きになってしまった


私も 生活の中での出来事を絵本にしているのですが
365日 必ず寝ますよね

毎日 使っている物ですからね そんな大事な物(お布団)とのつながりを大切に かつ、あたたかく、楽しく表現した絵本って いいなぁ~と

[いつもの事]を大切に あたたかく 楽しく 見つめることができたなら もう、こっちのもんですからね

もう、 明日は こっちのもんです

こういうのを 大切にしたいなぁ~

いい夢が見れそうだ

肉布団&本物布団をかけて 寝ますか

では また~

スポンサーサイト