長い時間
2011.08.24.09:08

前々回 ちょこっとお知らせした 絵本「うどんやのたあちゃん」
私と同じ 柏市在住の 鍋田敬子(なべた けいこ)さんの作品です。

なんだか とくいげな たあちゃん(主人公の女の子)がかわいい^^
フフフ・・・鍋田さんに似てます(*´∀`*)
鍋田さんは実際に うどん屋の娘さんでした。
だから こんなふうに。。。。

お店の中の音が こちらに伝わってきます^^
わいわい がやがや 注文する声や「おまちどうさまー」や
うどんをすする音・・。
そして なんといても こちら!

いやあ~~~(-^〇^-) この 湯気!!!!
うどん 食べた~~い!!
絵本から湯気が出てきたのは はじめてです。
絵本の魅力再確認

お話も 楽しい部分と じっくり人との心がかようあたたかい部分と
両方をもつ 内容です。
おうちでお店をされている方は とくに「うんうん」と嬉しくなっちゃうんじゃないかな。




先日 15年使ったリビングの椅子を買い換えました。
新しい椅子を注文する時は ウキウキしていたのに いざ古い椅子を処分するとなると・・・
3人の子供が 何度ものぼったり?ジャンプしたり?!秘密基地になったり??!!
ご飯を食べて おやつを食べて・・・笑ったり 泣いたり・・・
ハッピーバスデ~♫を歌ったり 進路の相談をしたり・・・
すみません きりがないです(´;ω;`) 思い出いっぱいの椅子・・。


結局 座面の板を新しくしてクッションをひいたら まだいけるんじゃない?と・・・。^^;
捨てないことに決定!
・・・・・注文した新しい椅子が届き 我が家 椅子だらけ~~ ナハハ

これから 子供たちが巣立っていくたび
いろんなものを 処分しなきゃならないんだろうけど・・・
多分 できないだろうなあ~~~~

長い時間をかけて たっぷり しみこんだ 幸せ。
こちらは 瞬間の幸せ?^^

では また~

スポンサーサイト