ゆでたまご
2010.10.31.11:28
こんにちは絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です。
またしても あいてしまった・・・更新
・・・ 反省
(訪問してくださっていた方々 ごめんなさいです)
先日 学生時代の 同級生から久々の電話・・
あ~だこ~だ話して 「ねえ・・本調子ってどんなだった~??なんとな~~く
体調がわるいのよねえ~~。」
そうそう・・・なんとなく いまいちな 体調・・・。
これが 年というものか・・。うん きっとそうだろう
あ・・・プロフィール見ましたね?!・・・フフフ・・・42歳・・。
心も体も 何回目の曲がり角かしら??
そろそろ かなりのくねくね道でしょうか・・。
できるだけ 心も体も 柔軟性をもって くねくねにあわせていきたいなあ・・・。
体も硬くなったものです><
(前はバレエなんかやってたもので足あげV字バランスできたけどね
)
せめて 心だけでも 柔軟に・・・。
そんな時には やっぱり絵本?^^
本日の おすすめはこちら・・・・

ウーフシリーズから・・
「ゆでたまごまーだ」
かんざわ としこ・文
いのうえ ようすけ・絵
題名も 絵も 心がやわらかくなるでしょう?^^
こんな 「デへへへ」って感じが 大切です。
私が絵本を選ぶ時の基準かもしれません^^
「デへへ」とか「ホホホ」とか 言葉にならない気持ちが強く残る
絵本が好きです。

もう!まいってしまう^^こんな ドチッとした感じ たまらないでしょう?
ウーフはお母さんに ゆでたまごを作ってもらう間
あそびに出かけます
いろいろな動物にであうのですが・・・

大人だったら やらない事
でも やったら 楽しい事^^
私たちは もう大人で ゆでたまごができるまで 遊びに行ったり しないでしょう?^^
でも ・・・ 遊びに行けたら たのしいだろうなあ

そうして 「ただいま~~!!」って帰ったら
「はい できてますよ」って
ウーフのお母さんが ほくほくのゆでたまご くれたらいいのになあ
42歳でも?ゆでたまごを作ってもらいたくなる絵本・・・?? ふふふ^^

おかげさまで PHPの原稿も打ち合わせ後まとまりました。
息子が撮ってくれた 写真も 大きく!?載ります~キャ~
(編集のYさんありがとうございました^^)
私のめちゃくちゃな文章も
プロのてにかかると
それなりに語っております~~
もうしばらく 先ですが 12月10日(頃?)発売の
PHP月刊のびのび子育て1月号(1月号は12月の発売です)よろしくね^^
定価 380円
(現在 出てるもの11月号)
では 本当に!!寒くなりましたから
風邪などひかないように
マフラー 手袋も しましょうね^^ふわふわきもちいい~

本日のおまけショット

娘がつくったタルト
これすべて手作りなのですよ~~^^
母 カンドー
ランキング応援ありがとうございます

またしても あいてしまった・・・更新

(訪問してくださっていた方々 ごめんなさいです)
先日 学生時代の 同級生から久々の電話・・
あ~だこ~だ話して 「ねえ・・本調子ってどんなだった~??なんとな~~く
体調がわるいのよねえ~~。」
そうそう・・・なんとなく いまいちな 体調・・・。
これが 年というものか・・。うん きっとそうだろう

あ・・・プロフィール見ましたね?!・・・フフフ・・・42歳・・。
心も体も 何回目の曲がり角かしら??
そろそろ かなりのくねくね道でしょうか・・。
できるだけ 心も体も 柔軟性をもって くねくねにあわせていきたいなあ・・・。
体も硬くなったものです><
(前はバレエなんかやってたもので足あげV字バランスできたけどね

せめて 心だけでも 柔軟に・・・。
そんな時には やっぱり絵本?^^
本日の おすすめはこちら・・・・

ウーフシリーズから・・
「ゆでたまごまーだ」
かんざわ としこ・文
いのうえ ようすけ・絵
題名も 絵も 心がやわらかくなるでしょう?^^
こんな 「デへへへ」って感じが 大切です。
私が絵本を選ぶ時の基準かもしれません^^
「デへへ」とか「ホホホ」とか 言葉にならない気持ちが強く残る
絵本が好きです。


もう!まいってしまう^^こんな ドチッとした感じ たまらないでしょう?
ウーフはお母さんに ゆでたまごを作ってもらう間
あそびに出かけます
いろいろな動物にであうのですが・・・

大人だったら やらない事
でも やったら 楽しい事^^
私たちは もう大人で ゆでたまごができるまで 遊びに行ったり しないでしょう?^^
でも ・・・ 遊びに行けたら たのしいだろうなあ


そうして 「ただいま~~!!」って帰ったら
「はい できてますよ」って
ウーフのお母さんが ほくほくのゆでたまご くれたらいいのになあ

42歳でも?ゆでたまごを作ってもらいたくなる絵本・・・?? ふふふ^^





おかげさまで PHPの原稿も打ち合わせ後まとまりました。
息子が撮ってくれた 写真も 大きく!?載ります~キャ~
(編集のYさんありがとうございました^^)

プロのてにかかると
それなりに語っております~~
もうしばらく 先ですが 12月10日(頃?)発売の
PHP月刊のびのび子育て1月号(1月号は12月の発売です)よろしくね^^
定価 380円

では 本当に!!寒くなりましたから

マフラー 手袋も しましょうね^^ふわふわきもちいい~




娘がつくったタルト

これすべて手作りなのですよ~~^^
母 カンドー

ランキング応援ありがとうございます


スポンサーサイト