絵本じゃなくて・・
2010.10.16.11:09
こんにちは絵本「ちょっとだけ」の瀧村有子です。
チリ落盤事故の33人 無事帰還のニュースは 本当に感動でしたね。
生放送の番組を CMに入るたび チャンネルをかえて
見入ってしまいました。助かって本当によかった~泣けたなあ~~^^
(・・・もし自分だったら・・・家族だったら・・・
)
本当に すばらしい!33人の方たちに拍手です。
なので・・・?
がんばって 希望をもって 生きていかなくては・・?
ははは・・・【にわか○○○~】な私ですから
しばし 希望(エスペランサ) という文字に敏感になりそう・・・
本日は 絵本じゃなくて・・・こちら

鹿島和夫 灰谷健次郎
知ってる方は 多いかな
読むのを「どうしよう」と思うほど
とっても 繊細な部分もあります。
せつない涙と 嬉しい涙が
混ざり合う 一冊。
この本を読んでから
詩集は
子供が書いたものしか
読めなくなりました。
大人になると
こうも よけいなものを
くっつけているのかと
思い知らされた一冊。
情けない・・。
そして・・こちら・・・

絵本「ちょっとだけ」の絵を描いてくださった
鈴木永子さんから プレゼントされた本。
【アンパンマン】の著者 やなせたかし さんの本です。
明るく 元気なイメージの【アンパンマン】とはまた違った一面
とっても 勉強家さんなんだなあと関心の一冊。
本の冒頭にあるように
《作者のほうが 作品よりも もっと おもしろい》
の気持ちから 何人かの作者(下記に表記しました)の
人生を調べた本。
エーリッヒ・ケストナー「エミールと探偵たち」
「ふたりのロッテ」
サン・テグジュペリ 「星の王子さま」
ルイザ・メイ・オルコット 「若草物語」
ルイス・キャロル 「不思議の国のアリス」
アンリ・ファーブル 「ファーブルの昆虫記」
・・・・・・他 25名以上の作家さん
私自身も 興味がある作家さんばかりで
やなせさんの 人生をおりまぜながら
語っています。
やなせさんに案内されながら 個々の物語をめぐれるような
素敵な一冊です。
絵本だけじゃなく 本 を読むのは やっぱりおもしろい^^
でも やっぱり
絵本だけじゃなく 本 にしても
自分の 実体験は とっても 大切だということを感じています。
どれだけ 文章や絵で説明されても
その本から 飛び出す 高さ を知っていなければ
軟らかいもの 硬いもの 熱いもの 冷たいもの
痛い くすぐったい かゆいこと・・
上を見上げて 下を見下ろして ごめんね ありがとう 嬉しい 悲しい
あ~~~いっぱい^^
いっぱい ありますね
いっぱい 体験しよう!
そして また本のページをめくってみよう
本日の おまけショット

いいでしょ~~~ぐふふ
サイコー
いつも お世話になりっぱなしのBさんに
いただいちゃった^^ アリエッティー
のブックカバー。
(中は 若草物語)
ありがとうございまーす!!
私が 書いた絵本「ちょっとだけ」 「てのひら」もどうぞよろしく

ブログランキング 応援ありがとうございます^^

チリ落盤事故の33人 無事帰還のニュースは 本当に感動でしたね。
生放送の番組を CMに入るたび チャンネルをかえて
見入ってしまいました。助かって本当によかった~泣けたなあ~~^^
(・・・もし自分だったら・・・家族だったら・・・

本当に すばらしい!33人の方たちに拍手です。

なので・・・?
がんばって 希望をもって 生きていかなくては・・?
ははは・・・【にわか○○○~】な私ですから

しばし 希望(エスペランサ) という文字に敏感になりそう・・・
本日は 絵本じゃなくて・・・こちら


鹿島和夫 灰谷健次郎
知ってる方は 多いかな
読むのを「どうしよう」と思うほど
とっても 繊細な部分もあります。
せつない涙と 嬉しい涙が
混ざり合う 一冊。
この本を読んでから
詩集は
子供が書いたものしか
読めなくなりました。
大人になると
こうも よけいなものを
くっつけているのかと
思い知らされた一冊。
情けない・・。



そして・・こちら・・・

絵本「ちょっとだけ」の絵を描いてくださった
鈴木永子さんから プレゼントされた本。
【アンパンマン】の著者 やなせたかし さんの本です。
明るく 元気なイメージの【アンパンマン】とはまた違った一面
とっても 勉強家さんなんだなあと関心の一冊。
本の冒頭にあるように
《作者のほうが 作品よりも もっと おもしろい》
の気持ちから 何人かの作者(下記に表記しました)の
人生を調べた本。

「ふたりのロッテ」
サン・テグジュペリ 「星の王子さま」
ルイザ・メイ・オルコット 「若草物語」
ルイス・キャロル 「不思議の国のアリス」
アンリ・ファーブル 「ファーブルの昆虫記」
・・・・・・他 25名以上の作家さん
私自身も 興味がある作家さんばかりで
やなせさんの 人生をおりまぜながら
語っています。
やなせさんに案内されながら 個々の物語をめぐれるような
素敵な一冊です。
絵本だけじゃなく 本 を読むのは やっぱりおもしろい^^
でも やっぱり
絵本だけじゃなく 本 にしても
自分の 実体験は とっても 大切だということを感じています。
どれだけ 文章や絵で説明されても
その本から 飛び出す 高さ を知っていなければ
軟らかいもの 硬いもの 熱いもの 冷たいもの
痛い くすぐったい かゆいこと・・
上を見上げて 下を見下ろして ごめんね ありがとう 嬉しい 悲しい
あ~~~いっぱい^^
いっぱい ありますね
いっぱい 体験しよう!
そして また本のページをめくってみよう

本日の おまけショット


いいでしょ~~~ぐふふ

いつも お世話になりっぱなしのBさんに
いただいちゃった^^ アリエッティー

(中は 若草物語)
ありがとうございまーす!!



ブログランキング 応援ありがとうございます^^

スポンサーサイト